

アチーブメント代表の青木が、
資本金500万、社員5名から創業をし、
コロナ禍に「2か月間公開講座の中止」を意思決定しても
黒字経営をし続けてきたなかで証明してきたこと。
それは明確な「経営デザイン」が「組織の未来をつくる」ということです。
しかし、「経営デザイン」といっても、経営計画書を作るだけではありません。
「経営デザイン」の鍵は、利益や売上ではなく、
「人を大切にすること」を最も優先すべき判断基準に据えていることと
青木はお伝えしています。
それこそが、躍動する主体的な組織の礎であり、
高業績と良好な人間関係を両立させる「人軸経営」なのです。
青木が5000名以上の中小企業経営者の方々に伝え続けてきた
どんな状況下でも微動だにしない盤石な組織を実現する「人軸経営」の
ノウハウ、ドゥハウを凝縮したのが本プログラムです。
今回はその開発背景と、
「人軸経営」を実現する3つのステップを
『頂点への道』講座の認定講師が紐解いてまいります。
このセミナーで得られるもの
- 
            高業績と良好な人間関係が 両立する組織をつくりたい
- 
            本プログラムの 活用イメージを つかみたい
- 
            経営をデザインするうえでの 具体的なステップを 知りたい
講師紹介

橋本拓也
アチーブメント株式会社 東日本エリア担当マネジャー
兼 トレーナー/コンサルタント
1984年1月富山県生まれ。大学卒業後、2006年アチーブメント株式会社に入社し、大学生キャリア支援事業「myself」の責任者に抜擢。家庭教師派遣事業を新規事業として立ち上げ、選択理論心理学をベースにした子ども教育事業を展開。
その後、個人向けコンサルタントとして、医師・弁護士・会計士などの専門職業人、経営者やセールスパーソンをはじめとする500名以上のプロビジネスパーソンに目的・目標達成のサポートを行う。
現在はパーソナルコンサルティング部の東日本エリア担当マネジャー、会員事務局マネジャーとして、約40名のメンバーのマネジメントに携わっている。またボースウィンマネジメントスタンダードの講師、ダイナミックコース講師も務めるなど、マネジメント・コンサルタント・トレーニングに広く 携わっている。
- 開催日程
- 
              8月31日(火)18:30~20:00(Zoomオープン18:00) 
 9月13日(月)18:30~20:00(Zoomオープン18:00)
- 参加対象
- 
              どなたでもご参加いただけます 
- 参加費用
- 
              無料 
- 開催形式
- 
              オンライン(Zoomを使用します) 
 ※お申し込み前に「オンライン環境のセットアップ方法」をご確認ください
 ※ご参加URLを発行するためには、お申し込み後に視聴アカウントを発行するご登録が必要です。詳細は自動返信メールをご確認ください。
 ※会場と同じ基準でご参加ください。過度な離席や、食事をしながらのご参加などはご遠慮ください。
 ※テキストを使用したセミナーの場合、お手元でテキストが見れる状態にしてください。
- 定員
- 
              400名 
- お申し込み期限
- 
              [8月31日開催] 8月29日(日)23:59まで 
 [9月13日開催] 9月11日(土)23:59まで
 
     
      
      
      
     