クオリティカンパニーとは

今、社会から求められる「」を中心とした経営

人軸経営イメージ

営利主義から、「人軸経営」へ

1980年代以降、アメリカから世界に広まった営利主義。
利益のみを目的とする経営は、働く人を会社の目標達成の「手段」としました。

2017年に米ギャラップ社が実施をした調査結果では、日本企業の「熱意溢れる社員」の割合は6%、調査対象139か国中132位

営利主義に疲弊するいまの時代を立て直すのは
働く人、お客様、地域社会、縁ある人の幸せを目的に置く
「人」中心の経営ではないでしょうか。

※出典:State of the Global Workplace(2017).Gallup Report..

高業績と良好な人間関係を実現する「人軸経営」とは

働きがいが生きがいに変わる組織
クオリティカンパニー

「人軸経営」とは、利益を重視しない経営ではありません。
利益がなければ、本当の意味で人を幸せにすることもできないからです。

明確な経営目的があり
目的を果たす仕事をするなかで
働く人が生きがいを得ながら
価値ある商品・サービスを届け
お客様の生活の質の向上に貢献し
関わる地域や業界の発展をつくり、結果として利益を得る。

この、人軸経営を実践し、働く人を中心に縁ある人の幸せを目指す高収益企業を私たちは「クオリティカンパニー」と名付けました。

クオリティカンパニー実現のサイクル
コンセプト

人を中心にした企業経営を「デザイン」する

人を中心にした企業経営を「デザイン」する

「営利か、人か」ではなく
「結果として繁栄する未来」を描く

クオリティカンパニーを実現しているときの
「理想の会社の状態」はありますか?

・5年後、10年後の理想の会社の状態
・つくりだしたい企業文化
・採用したい人物像
・入社後のあるべき育成のゴール
・人を大切にした結果、利益の出る事業構想

イメージできないものは、マネジメントできない、という言葉もあります。
「人」を中心に繁栄する企業づくりを、デザインすることからはじめてみませんか?

すべては、経営者の「明確なデザイン」からはじまる

プログラムの特徴

経営実績をもとに7,000名以上の中小企業経営者に
伝えてきた「理念経営」実践のノウハウを体系化

実績に裏付けられた経営「」学

「利益は目的ではなく結果である」

アチーブメント創業当時、青木仁志がそう話すと、周囲の経営者からはきれいごとだといわれました。しかし、社員5名、資本金500万円でスタートした組織は今では、学生の人気企業ランキングにおいて300名以下の企業で全国1位、そして、増収増益し続け、経常利益20%の組織になっています。

利益は目的ではなく結果である
34年間2期を除き毎年増収増益

37年間2期を除き毎年増収増益

「働きがいのある会社」ランキング7年連続ベストカンパニー選出

「働きがいのある会社」ランキング
9年連続ベストカンパニー選出

会社設立以来、延べ45万名以上の人財育成

会社設立以来、
延べ49万名以上の人財育成

青木 仁志 青木 仁志

プログラム開発者・講師

青木 仁志(あおき さとし)

アチーブメント株式会社 代表取締役会長 兼 社長

アチーブメントグループ CEO

北海道函館市生まれ。若くしてプロセールスの世界で腕を磨き、トップセールス、トップマネジャーとして数々の賞を受賞。の後に能力開発トレーニング会社を経て、1987年、32歳で選択理論心理学を基礎理論としたアチーブメント株式会社を設立。会社設立以来、延べ49万名の人財育成と、7,000名を超える中小企業経営者教育に従事している。
自ら講師を務めた公開講座『頂点への道』講座スタンダードコースは28年間で毎月連続700回開催達成。現在は、経営者向け『頂点への道』講座アチーブメントテクノロジーコース特別講座を担当する。
同社は、Great Place To Work® Institute Japanが主催する「働きがいのある会社」ランキングにて9年連続ベストカンパニーに選出(2016-2024年版、従業員100-999人部門)され、また、日本経済新聞による『就職希望企業ランキング』では、社員数300名以下の中小企業にて最高位(2014年卒対象 就職希望企業ランキング第93位)を獲得。2019年4月からは一般社団法人 日本経済団体連合会に加入。2022年11月より東京商工会議所議員企業として選出され、2023年1月より東京商工会議所における教育・人材育成委員会の副委員長、中小企業委員会の委員、イノベーション・スタートアップ委員会の委員を務める。
現在では、グループ3社となるアチーブメントグループ最高経営責任者・CEOとして経営を担うとともに、 一般財団法人・社団法人など4つの関連団体を運営している。
2010年から3年間、法政大学大学院政策創造研究科客員教授として教鞭を執り、「日本でいちばん大切にしたい会社大賞」の審査委員を7年間歴任、2023年10月より了德寺大学教養部 客員教授、ハリウッド大学院大学ビューティービジネス研究科 客員教授、12月より事業創造大学院大学 客員教授としても活動。
2022年、教育改革による日本再建を目指し、超党派の国会議員でつくられた「教育立国推進協議会」に民間有識者として参画、会長代行として活動している。
著書は、40万部のベストセラーとなった「一生折れない自信のつくり方」シリーズ、松下政経塾でも推薦図書となった『松下幸之助に学んだ「人が育つ会社」のつくり方』(PHP研究所)、『志の力』『経営者は人生理念づくりからはじめなさい』『心のふたを開ける』など累計67冊。 解題は、ナポレオン・ヒルの『新・完訳 成功哲学』をはじめ、計5冊。監修は、リン・ヘンダーソンの『引っこみ思案な人のためのスタンフォード式自信のつくり方』計1冊。一般社団法人日本ペンクラブ正会員・国際ペン会員としても活動。

代表著書

代表著書 代表著書 代表著書 代表著書
代表著書 代表著書
代表著書 代表著書

理念経営を実践し、業界を牽引する中小・ベンチャー企業経営者の方々

累計7,000名名以上が受講した『頂点への道』講座をはじめ、さまざまな講座をとおして経営実学を学び、理念を貫く高収益企業を実現されている業界トップ企業経営者の方々から推薦の声をいただきました。

  • 南 清和様 南 清和様 南 清和様 医療法人健志会 理事長 ミナミ歯科クリニック 総院長

    開業して 30 年、組織は 100 名を超えていましたが、関係性が悪く、離職続きでした。 しかし、人のモチベーションの源泉は「目的」にあると知り、マネジメントスタイルが 大きく変わり、115%以上の成長を継続できています。
    南 清和様 医療法人健志会 理事長 ミナミ歯科クリニック 総院長

  • 山本 雅史様 山本 雅史様 山本 雅史様 株式会社アワーズ 代表取締役社長

    3代目として事業承継した頃に出会ったのがアチーブメントです。企業理念のさらに根幹にある私の人生理念が明確化され、社員が一致団結できる理念を再定義できました。日本で人気第4位のテーマパークまで成長できたのは、ここで学んだ理念経営のおかげです。
    山本 雅史様 株式会社アワーズ 代表取締役社長

  • 江口 康二様 江口 康二様 江口 康二様 株式会社メディロム 代表取締役 CEO

    否定の壁を乗りこえる、チカラと勇気が得られます。「出来るはずが無い」「無謀な挑戦を止めた方が良い」挑戦を阻む、外野からの常識的な声に心折れそうなとき。「自分には無理かも知れない」「能力と運が不足していた」困難に向き合って、湧き出る弱気な声が聞こえたとき。あなたを救うのは、あなた自身しかいない。成功は技術。勇気は学ぶことで必ず得られる技術なのです。 江口 康二様 株式会社メディロム 代表取締役 CEO

  • 相川 佳之様 相川 佳之様 相川 佳之様 SBCメディカルグループ 代表

    一般の教育プログラムは、効果が一過性のものが多いです。しかし、アチーブメントは、継続・習慣化に焦点を当てて設計しているため、私自身はもちろん組織レベルでの変革に役立っています。「日本一達成のカギは?」と聞かれたら、この習慣の力であると断言します。 相川 佳之様 SBCメディカルグループ 代表

プログラムの学び方

3つのステップに沿って「人軸経営」を学びデザインする

高業績と良好な人間関係を実現する人軸経営を、「経営の土台づくり」「人づくり」「組織づくり」の3つのステップから学びます。
本編は、講義とテキストへのアウトプットが1セットになっています。
まずは講義を視聴しながらテキストと向き合い、理想の会社のデザインをしていきます。

本編

Prologue

中小企業繁栄の道

STEP1経営の土台づくり

経営者自身が、ライフデザインと経営のデザインを統合する

STEP1-1 変化の時代を生き抜く経営者とは

STEP1-2 ライフデザインを明確に描く

STEP1-3 経営目的に確信をもつ

STEP1-4 経営目的を果たす事業を営む

STEP2人づくり

選択理論心理学にもとづいた、人の採用と育成をデザインする

STEP2-1

人を活かす人間観をもつ

STEP2-2

人が育つ文化をつくる
Support Session 言語化・共感化・仕組化による文化づくり 
アチーブメントの例

STEP2-3

よい人材を採用する
Support Session 現状を把握し、理想の採用活動へ改善する 
アチーブメントの例

STEP2-4

価値ある人材に育成する
Support Session 育成のゴールを描く アチーブメントの例

STEP3組織づくり

社員の働きがいが生きがいに変わり、繁栄する組織の仕組みをデザインする

STEP3-1

採用と育成の仕組みづくり
Support Session 社員が「納得」する仕組みづくり アチーブメントの例

STEP3-2

等身大でNo.1を目指す中小企業マーケティング

STEP3-3

差別化・区分化・専門化の商品開発

STEP3-4

ローコストオペレーションを実現する営業戦略

STEP3-5

健全な財務体質をつくる人中心の財務戦略

Epilogue

縁ある人を幸せにする経営者とは

STEP1 STEP2 STEP3
STEP

具体論により学びの実践をスムーズに

Q&A Session

Q1. 理念と利益の統合は本当に可能なのか
Q10. どのようにして幹部へ理念浸透するのか
Q2. アチーブメントは経常利益20%をどのように実現したのか
Q11. 社員の成長をつくりだすにはどうすべきか
Q3. 理念を変えたいときどうすればよいか
Q12. 社員の求める心をどのように育むのか
Q4. どうすれば経営に対して強い願望をもつことができるか
Q13. 社員を信じきるにはどうすればよいか
Q5. 同族経営における葛藤とどう付き合えばよいか
Q14. いつから新卒採用に取り組むべきか
Q6. 経営者はストレスをどうコントロールすべきか
Q15. 社員の離職をどう受け止めればよいか
Q7. 専門性が低いときリーダーシップをどう発揮すればよいか
Q16. どのように商品の値付けをすべきか
Q8. なぜ中小企業経営者は教育者でなければならないのか
Q17. 経営状態が苦しい時期をどのように乗り越えればよいか
Q9. 幹部をどのようにして選べばよいか
Q18. 経営がひっ迫するなかで理念浸透に予算を投下すべきか

Q1. 理念と利益の統合は本当に可能なのか
Q2. アチーブメントは経常利益20%をどのように実現したのか
Q3. 理念を変えたいときどうすればよいか
Q4. どうすれば経営に対して強い願望をもつことができるか
Q5. 同族経営における葛藤とどう付き合えばよいか
Q6. 経営者はストレスをどうコントロールすべきか
Q7. 専門性が低いときリーダーシップをどう発揮すればよいか
Q8. なぜ中小企業経営者は教育者でなければならないのか
Q9. 幹部をどのようにして選べばよいか
Q10. どのようにして幹部へ理念浸透するのか
Q11. 社員の成長をつくりだすにはどうすべきか
Q12. 社員の求める心をどのように育むのか
Q13. 社員を信じきるにはどうすればよいか
Q14. いつから新卒採用に取り組むべきか
Q15. 社員の離職をどう受け止めればよいか
Q16. どのように商品の値付けをすべきか
Q17. 経営状態が苦しい時期をどのように乗り越えればよいか
Q18. 経営がひっ迫するなかで理念浸透に予算を投下すべきか

経営問答集

7,000名以上の中小企業経営者教育に従事するなかで、実際に青木に寄せられた中小企業経営者からの質問に対する回答327問を抜粋し、集約した「経営問答集」つき!

経営問答集掲載質問(一部)

・小規模の会社の場合、資金繰りと採用のどちらを優先すべきか?
・新入社員をはじめて迎えるときに気をつけるべきことは?
・採用担当者を選ぶ基準とは?
・採用を始めても学生を集められないときは?
・採用面談時に相手の本質を見抜く方法は?
・アルバイトから正社員へ登用する際のポイントは?
・勤続年数で幹部を決めてしまったときどうすべきか?
・社内勉強会は就業時間に行うべきか?
・中小企業でもブランディングを成功させる秘訣はあるか?
・売れる商品は、どのように生まれるのか?
・朝礼で話したほうが良いことは?
・多様性と理念浸透をどう両立するか?

2通りのアウトプットをとおしてデザインを明確化

テキストにある問いに答える
01テキストにある問いに答える

映像視聴後、テキストにある問いに答えながら、自社の現在地と、「理想の経営の状態」をまず思いつくままにアウトプットします。

清書用テキストに「再整理」する
02清書用テキストに「再整理」する

各テーマごとに、清書用テキスト(コーポレートデザインブック)と向き合います。「理想の会社のデザイン」について、社員をはじめ、自分以外の人に伝えられる状態に再整理します。

アカデミー会員・クラブ会員限定購入特典

清書用テキストに記載した内容を入力すれば
「コーポレートデザインブック」が完成するデータつき

※ 本特典はアチーブメントアカデミー会員・アチーブメントクラブ会員(継続)の方が対象となります。

※ 印刷をしてお使いいただけます。データ形式はpptx(Microsoft PowerPoint)を予定しています。
  なお、印刷会社での印刷をされる場合、すべての印刷会社に対応をしているデータ形式ではありません。

※ プログラムお届け後、会員サイト「MARC」よりダウンロードください。

クオリティカンパニー デザインプログラム クオリティカンパニー デザインプログラム
クオリティカンパニー デザインプログラム クオリティカンパニー デザインプログラム

オンライントレーニングプログラム

クオリティカンパニー デザインプログラム クオリティカンパニー デザインプログラム

動画再生中

セット内容

映像37タイトル
テキスト2種
経営問答集1冊

販売価格

418,000円(税込)
送料 1,200円
<支払い方法>現金、クレジットカード、ローン

分割払い例 36回払いの場合

頭金18,000円

初回13,900円
13,500円×35回

※税込、分割手数料込 ※送料別途

※本プログラムにはDVD・CDは付属しません。

オンライントレーニングプログラムとは

オンライン上での映像視聴と、テキスト学習を組み合わせたプログラムです。
会員サイトMARCよりプログラムをご利用いただけます。

オンラインプログラム

オンライントレーニングプログラム
学習の流れ

  • お申し込み

    ご入会
  • お支払い後・テキストがお手元に届きます
    ・映像の一部がMARCより視聴可能になります
  • お申し込みから8日後 全ての映像が視聴可能になります

※アカデミー会員の期間中は、常に映像を視聴いただけますが、会員を退会されますと映像は視聴できなくなります。

※クラブ会員の方はこちらからアカデミー会員に切り替えた上でお申し込みください。

2か月間でコーポレートデザインブックを
作成する

クオリティカンパニーデザイン
プログラム活用サポート

3つのサポート

2か月間、クオリティカンパニーデザインプログラムを活用し
コーポレートデザインブックの作成から
印刷の手配までをサポートいたします。

1
課題提出目的を明確にし、
教材活用をプランナー
がサポート
2週間で1ステップごとプログラムの視聴をすすめ、テキストにアウトプットすることで経営デザイン力を高めていただきます。
清書用テキストにまとめた内容を専用フォームに提出いただきます。
2
2週間に1回の
面談内で経営デザインの
言語化をサポート
プログラムをとおして言語化した課題をもとに、2週間に一度オンラインにて最大90分プランナーがヒアリングをし、言語化の精度を高めます。
それをデザインブックに反映いただきます。
3
コーポレートデザインブック
として配布できるよう
印刷手配までサポート
最終的にアウトプットいただいた経営デザインを、コーポレートデザインブックにまとめデータで納品いたします。
印刷手配までをサポートいたしますので、社内に配布し朝礼唱和のクレドや理念浸透のツールとしてご活用いただけます。

サポートスケジュール

  • オンライン面談(最大90分)
    STEP1まで完成
  • オンライン面談(最大90分)
    STEP2まで完成
  • オンライン面談(最大90分)
    STEP3まで完成
  • オンライン面談(最大90分)
    全体完成
開始
2weeks
オンライン面談
2weeks
オンライン面談
2weeks
オンライン面談
2weeks
オンライン面談
STEP1 経営の土台づくり
第1週
Prologue、Step1-1、1-2の視聴
「創業の歴史・精神」課題提出
第2週
Step1-3、1-4の視聴・課題提出
※1週間で2~4時間ほどの時間を確保
STEP2 人づくり
第3週
Step2-1、2-2の視聴・課題提出
第4週
Step2-3、2-4の視聴・課題提出
STEP3 組織づくり
第5週
Step3-1、3-2、3-3の視聴・課題提出
第6週
Step3-4、3-5の視聴・課題提出
ブラッシュアップ
第7週
「部門別方針」、「会社ルール」について課題提出
第8週
「自己宣言文」について課題提出
完成
Corprate Design Book

活用サポート

プログラム購入済みの方

活用サポート
154,000円(税込)

プログラム未購入済の方

プログラム
418,000円(税込)+
送料
1,200円(税込)+
活用サポート
154,000円(税込)=
合計価格
573,200円(税込)
詳細・
お申し込みは

担当コンサルタントまで
お問い合わせください

よくある質問

A

届く商品は同じです。クオリティカンパニー デザインプログラムを個人でお申し込みをされても、法人でお申し込みをされても、商品や特典に違いはございません。

A

はい、可能です。本プログラムは、「人」を中心にした経営を行っていきたい中小企業経営者のために開発をいたしましたが、これから起業される方や、将来経営者となる方も、学んでいただくことができます。

A

お支払い完了後、順次発送いたします。