
青木仁志から選りすぐりの情報が毎月届く、究極のオーディオ・セミナー。それが「月刊ビジネスパートナー」です。最新の話題をもとに「目標達成」のエッセンスをお届けする本サービス。通勤時間、空き時間を効果的にご活用いただくことで、確実に「学びの習慣」が身につき、成長が加速していきます。継続学習効果を高めるため、ぜひご活用ください。
入会について
月刊ビジネスパートナーの会員登録をしていただきます。
			会員登録の翌月より、毎月25日発送で、ご指定の住所にCDをお送りいたします。
        会員は「継続会員」と「年間会員」の2種類があり、どちらも自動更新です。
        
継続会員
月々 3,300円(税込)
年間会員
年間 36,300円(税込)
          継続会員より1か月分お得にご利用いただけます。
          ※途中解約、お払い戻し等は対応しかねますので、ご了承ください。
お客様の声
- 
            
 いつも車の移動中に聞いています。青木先生のCDは、どこから聞いても一貫性があるので、いつも私の心に入ってきます。
(40代・経営者・男性)
 - 
            
 日々の振り返りの仕方や、お客様からいただく反論への対応の仕方など、このCDから多くの学びをいただいています。
(30代・営業職・女性)
 - 
            
 組織への教育用に役立てています。メンバーが持つ問題を解決するためのヒントをいただいています。
(50代・経営者・男性)
 - 
            
 今まで、自分の伝えたいことを一方的に押し付けるセールスを行っていましたが、「利点は、買い手にある」という話を聞いて考え方が変わりました。「商品説明の前段階でセールスの8割が決まる」という考え方を身をもって実感しました。
(20代・営業職・男性)
 
バックナンバーの購入について
月刊ビジネスパートナーのバックナンバーをご購入いただくことができます。
          ご希望の方は、以下までお問い合わせください。
電話番号:0120-000-6380120-000-638 会員事務局 受付時間10:30~17:00
一般価格:3,850円(税込) 
          月刊ビジネスパートナー会員価格:3,300円(税込)
※CD1枚当たりの価格です。
※送料も含まれます。
バックナンバー 2025年
- 10月号 リーダーに求められる「強さ」とは
 - 9月号 超情報化社会における経営要諦
 - 8月号 成功の報告書-THE LAW OF SUCCESS-
 - 7月号 なぜ、分かち合う人ほど、豊かになるのか?
 - 6月号 人間とAIの「価値共創」時代に求められる考え方
 - 5月号 Z字型タイムマネジメント術
 - 4月号 劣等感を力に変えた“逆転”の思考法
 - 3月号 巨富を築く思考法
 - 2月号 THINK BIG ―創造性の活用法―
 - 1月号 パラダイムシフトの人生を歩む
 
バックナンバー 2024年
- 12月号 豊かな人生を築く「目標設定技法」
 - 11月号 顧客満足をつくる「源泉」とは
 - 10月号 人生を切り拓く「リスク」の負い方
 - 9月号 成功者がもつ3つの習慣
 - 8月号 ウェルビーイング経営戦略
 - 7月号 企業において「変えてはいけないことと、変えるべきこと」
 - 6月号 豊かな人生を手に入れる「ストーリーメイキング力」
 - 5月号 経営者に求められる未来をつくる力
 - 4月号 若手社員が育つ組織のつくり方
 - 3月号 ハイパフォーマンス組織をつくる「人材戦略」
 - 2月号 超一流になるための3ステップ
 - 1月号 ―アチーブメント流―仕組みづくりの真髄
 
バックナンバー 2023年
- 12月号 繁栄の本質「年輪経営」の極意
 - 11月号 何をしても上手くいく人がもつ力
 - 10月号 偉業を成し遂げる「信念の力」
 - 9月号 「長期」と「短期」の成果を両立する技術
 - 8月号 経営者の成功哲学
 - 7月号 次世代リーダーに求められる 人を動かす力
 - 6月号 構想から構造はつくられる
 - 5月号 文化は戦略を朝食にする
 - 4月号 「AIでは答えられない質問」こそが人生を切り拓く
 - 3月号 長期的繁栄をつくる「人軸経営」の極意
 - 2月号 すべてはたった1人の思考からはじまる
 - 1月号 2023年を達成の1年にする3箇条
 
バックナンバー 2022年
- 12月号 社員の「人生の方程式」を最大化する経営技法
 - 11月号 トップリーダーに求められる3つの条件
 - 10月号 「理念浸透している」組織の状態とは
 - 9月号 会社の未来をつくる“商品開発力”
 - 8月号 変化の激しい時代に必要な”使命”の見出し方
 - 7月号 心のふたを開ける
 - 6月号 社員が自ら働く、高業績企業に共通するたった一つのこと
 - 5月号 口コミ・ご紹介が起こる“感動を売る”セールス技法
 - 4月号 新人育成で外してはいけない要点
 - 3月号 名指導者と呼ばれる人は何に注力しているのか
 - 2月号 “才”ではなく“徳”でつくる、上質な人脈形成
 - 1月号 なぜ、朝礼や会議を全社員で行うのか?
 
バックナンバー 2021年
- 12月号 「厳格さ」と「情」がつくり出すリーダーシップ
 - 11月号 偉大な成果を出す人が必ず使っている”共創の力”
 - 10月号 選択理論心理学に基づく心理的安全性の高い組織のつくり方
 - 9月号 メンバーが達成する上司の共通項
 - 8月号 アスリートから学ぶ達成力の本質
 - 7月号 社員を価値の生み出せる人財に育てるポイント
 - 6月号 親が子どもに与えられる「命」の次に大切なもの
 - 5月号 No.1を目指すマーケティングとブランディング戦略
 - 4月号 お金は人を幸せにするのか
 - 3月号 守られた水は腐る
 - 2月号 最も効果的な投資とは?
 - 1月号 人生を制する話し方
 
バックナンバー 2020年
- 12月号 世界で唯一の自分を律する力
 - 11月号 卓越者の思考法
 - 10月号 社員の働きがいが生きがいに変わる志経営
 - 9月号 代価を先払いし、自分にしか登れない山を登る
 - 8月号 事実に負けない考え方
 - 7月号 負けない戦いに必要な「ある剣」
 - 6月号 最悪を考えて、最高の人生を生きる
 - 5月号 リーダーは腹をくくれ!
 - 4月号 「危機の時にこそ不動」をつくる3つのダム
 - 3月号 だから逆境が成功の種に変わる
 - 2月号 人生の“北極星”を目指して
 - 1月号 「超・達成」をし続ける経営者 7つの特徴
 
バックナンバー 2019年
- 12月号 未来を左右するリーダーのプライムタイム
 - 11月号 「恐れのないリーダー」が持っているもの
 - 10月号 増収増益型の企業をつくるシンプルな成功法則
 - 9月号 教育から「啓育」の時代へ
 - 8月号 子どもや若手社員が自ら育つ育成法
 - 7月号 「悔いのない人生」はこうして作る!
 - 6月号 時代に左右されない価値のつくり方
 - 5月号 「その未来を創り出す者」が持つポイント
 - 4月号 なぜ目先の効率を追わない人が成功するのか
 - 3月号 成功への「伴走パートナー」の選び方
 - 2月号 あなたの墓碑にはどんな言葉が刻まれているか
 - 1月号 実行力不全の改善法
 
バックナンバー 2018年
- 12月号 不可能を可能にする経営者の思考法
 - 11月号 成功者が先に支払っているもの
 - 10月号 社員が理念実現に向かう組織の秘訣
 - 9月号 情熱を絶やさないリーダーの条件
 - 8月号 富の源泉にあるもの
 - 7月号 〝本物〟になりたいあなたへ
 - 6月号 「よくやった」と言えるような人生の送り方
 - 5月号 発展する組織の人財育成の極意
 - 4月号 サラリーマン社員の志の育て方
 - 3月号 決断力の源にあるもの
 - 2月号 プロフェッショナルの条件
 - 1月号 だからこそ、挑戦の人生を生きよう
 
バックナンバー 2017年
- 12月号 メンバーを勝たせる上司の条件
 - 11月号 リーダーシップの本質にあるもの
 - 10月号 あなたは自らの運命の支配者である
 - 9月号 あと一歩で成功する人、しない人
 - 8月号 信念を創り出す暗示の力
 - 7月号 時代が求める、指導者の持つべき技術
 - 6月号 目に見える現象を創り出しているもの
 - 5月号 40代からのタイムマネジメント
 - 4月号 社員の真の成功を創るために
 - 3月号 一所賢命な生き方
 - 2月号 家族経営のマネジメント
 - 1月号 松下幸之助に学んだ人が育つ会社のつくり方
 
バックナンバー 2016年
- 12月号 人生を切り拓く3つの力
 - 11月号 成功への選択
 - 10月号 30年先の志を立てる
 - 9月号 金メダルを目指す人生
 - 8月号 永続する組織とは
 - 7月号 失敗を恐れることを恐れる
 - 6月号 繁栄する組織の原理原則
 - 5月号 成功を生み出す賢明な生き方
 - 4月号 達成を通過点とする生き方
 - 3月号 揺るぎない自信を育む
 - 2月号 妥協なき人生を生きる
 - 1月号 努力、努力、また努力
 
バックナンバー 2015年
- 12月号 組織の力を引き出す適所適材の具体的な手法
 - 11月号 人生を豊かにする信頼貯蓄の法則
 - 10月号 やがてNo.1になる腹心の育て方
 - 9月号 成果と幸せを両立させる職場づくり
 - 8月号 選択理論を効果的に活用する
 - 7月号 一つの道を究める
 - 6月号 制限的パラダイムを突破する
 - 5月号 あきらめない人生に終わりはない
 - 4月号 子どものための一生折れない自信のつくり方
 - 3月号 自己実現の人生を歩む極意
 - 2月号 お客様にとっての一番になる組織づくりの秘訣
 - 1月号 自分に蓋をしない生き方
 
バックナンバー 2014年
- 12月号 基準を高める
 - 11月号 リーダーとしての器を拡げる
 - 10月号 創業スピリットを持つ
 - 9月号 人生を切り拓くセールスマンシップ
 - 8月号 新しいマネジメントの時代
 - 7月号 松下幸之助翁に学ぶ素直さ
 - 6月号 40代からの成功哲学
 - 5月号 最高のチームのつくり方
 - 4月号 心が通い合う 最高の人間関係のつくり方
 - 3月号 できる人は味方が多い 協力者をつくれる人の共通点
 - 2月号 勇気と力を与えるプレゼンテーション
 - 1月号 「超・達成力」
 
バックナンバー 2013年
- 12月号 継続が生み出す力
 - 11月号 私が想いを実現できた理由
 - 10月号 学びを結実させる秘訣
 - 9月号 グラッサー博士を偲んで
 - 8月号 一生モノの行動力
 - 7月号 一人一人の力を120%引き出す内発的動機づけによる人財育成
 - 6月号 心に響くプレゼン
 - 5月号 どう生きる、どう働く
 - 4月号 仕事ができる人・できない人のわずかな違い
 - 3月号 青木流 年代別の過ごし方
 - 2月号 クオリティーカンパニー
 - 1月号 超・達成力
 
バックナンバー 2012年
- 12月号 2012年を振り返る
 - 11月号 人脈開拓の極意
 - 10月号 25周年を迎えて
 - 9月号 誰からも好かれる第一印象のつくり方
 - 8月号 優秀な人財を採用し、組織を発展させる技術
 - 7月号 紹介を頂ける部下を育てる
 - 6月号 今年の目標達成を加速する方法
 - 5月号 トップセールスの時間管理術
 - 4月号 成長エンジンの回し方
 - 3月号 震災から1年を迎えて
 - 2月号 理念経営の極意
 - 1月号 超・達成力
 
バックナンバー 2011年
- 12月号 「2011年を振り返る」
 - 11月号 「トップセールスの感性の磨き方」
 
 
 
 
