会員向け情報:
『頂点への道』講座の
活用事例を
受講生から学ぶ
Case

「幹部人材の育成」の事例一覧

自己変革から始まった一枚岩組織の実現

栗山 健株式会社ブレイシング 代表取締役

2006年に妻と2人で開業後、3年で分院を開業し、その後も1~2年に1院のペースで分院展開。7年で6院になる。不妊症、逆子を中心としたマタニティケア、自律神経失調症、うつ病などを対象とした完全自費の鍼灸院で、本院の月商は約900万、6院合計月商は約2500万、グループ年商は3億円を超える。また治療院経営コンサルティングや講演活動、ノウハウのDVD化などを通して治療院業界の発展に向けた活動を幅広く行っている。

  • 現場の主体性向上
  • 離職率の低下
  • 理念浸透の推進
  • 幹部人材の育成
  • 鍼灸・整骨

業界の常識を打ち破り、社員とともに果たした売上550%成長

城埜 多恵株式会社六花 代表取締役

27歳で株式会社を設立。整骨鍼灸院・サロン・スクールを運営。労働時間の長い整骨院業界、女性の長期雇用で悩み、自身の出産時期に会社が倒産しかけたが、アチーブメントと出会い、女性のキャリアを支援する会社にすることを決意。理念を社員と共有し、チームビルディングに力をそそぎだした結果、2年半で業績は3倍、利益は5倍になる。育児スタッフは当時0だったが、現在の育児スタッフは1割となり、育児と仕事を両立し、お互い支えあえる組織へとビジョンを実現中。

  • 売り上げの増大
  • 時間の使い方
  • 理念浸透の推進
  • 幹部人材の育成
  • 鍼灸・整骨

「苦難の全てを成功への原動力に」逆境から手にした指導者の生き方

岩橋 ひろし株式会社友心 代表取締役

1976年生まれ。若いころから行動力に長け、20代前半は日本初の男性仲居として勤務。その思いやりあふれる接客で業界から注目を集める。その後中古車販売事業にて独立。2012年に現在の遺品整理事業を起こす。遺品整理・特殊清掃という仕事で目にする、孤立死(孤独死)や自殺の現実に衝撃を受け、現代社会の希薄な人間関係に問題意識を持つようになる。現在は遺品整理の本業の傍らで、自身の経験があるからこそ伝えられる「命の価値」をテーマとした講演で、孤立死や自殺のない「明るい豊かな社会」の実現を目指して活動をしている。

  • 人間関係の改善
  • 売り上げの増大
  • 幹部人材の育成
  • サービス

目的思考が生んだ利己から利他への転換 手にした全社の一体感と130%の業績成長

鈴木 岳紀コスモホーム株式会社 代表取締役

1967年生まれ。子どものころから建築業界を志し、社会人として3年の修業を積んだ後に父が経営する工務店に就職。10年以上父の背中を追って働いた後に、14年前に事業継承を行い、現在は2代目社長として会社経営を行っている。工務店としての自社の発展に尽力しただけでなく、より良い経営を目指す全国の工務店が集まるプラットホームとして、コスモネットという名の組織を立ち上げ、これまで約4000名の方々に対して講演や学びの場を提供してきている。

  • 売り上げの増大
  • 顧客満足の向上
  • 理念浸透の推進
  • 幹部人材の育成
  • 建築・住宅

飲食業に惚れ込んだ「原点」自社と業界の発展への決意

内山 正宏株式会社MUGEN 代表取締役

1974年福井県生まれ。専門学校卒業後、ロイヤルパークホテルや料亭で修業を重ねた後、「居酒屋から日本を元気にしたい」という意気込みで、ビジネスパートナーとともに居酒屋『てっぺん』を開店。その後、独立して2006年に『なかめのてっぺん』を開業。以降、さまざまな業態の飲食店を開業する一方、幅広い飲食関連事業を展開しながら、飲食業界全体の発展を目指して邁進している。今後、「事業継承が上手くいかない名店をサポートし、日本の食文化を支えよう」という事業も推進していく予定だ。

  • 売り上げの増大
  • 理念浸透の推進
  • 幹部人材の育成
  • 飲食

スペシャリストが陥る「技術偏重」の罠を克服。人が成長できる組織へ

衞藤 重豪ベンチュリーコンサルティング株式会社 代表取締役

大学で情報処理学を修め、卒業後はIT企業に就職。3年後には個人事業主に転じ、「データベース基盤に特化したITインフラの設計、システム性能改善」などに携わる。2004年に法人化。自身のエンジニアとしての来歴から「技術者育成」に強みを発揮するが、十数年もの間「育てたのに離職」という悪循環に悩み続ける。その後、アチーブメントの講座と出合い、技術の育成以前に、社員との「明確な経営理念、ビジョンの共有」「選択理論心理学を基とした上質なマネジメントの浸透」が重要だと思い至る。1年半であらゆる講座を修了、社員の「内なる動機付け」や「目標達成の技術」に焦点を当てた人材育成を実践。結果、営業総損益は3期前の対比で156%の増益を果たした。現在、全社員が『頂点への道』講座を受講している。

  • 人間関係の改善
  • 現場の主体性向上
  • 幹部人材の育成
  • サービス

理念と技術の継承が功を奏し手にした2年連続日本一の称号

ナサ工業株式会社

ナサ工業株式会社、日本屈指の金属加工技術を持つ組織である。約100名の社員を有しながら、事業継承を経験。その中で、いかにして理念経営を実現してきたのか、その組織の変遷を追った。

  • 現場の主体性向上
  • 理念浸透の推進
  • 幹部人材の育成
  • 製造

育成へのこだわりが生み出したトップ1%の理念浸透企業

株式会社ブレイシング

数百社の理念浸透をサーベイ調査してきた中で、約1%のみの「クオリティ・カンパニーレベル達成企業」である株式会社ブレイシングに、理念経営が実現されるまでの変遷を伺った。

  • 人間関係の改善
  • 売り上げの増大
  • 理念浸透の推進
  • 幹部人材の育成
  • 鍼灸・整骨

創業70年を超える老舗で人が育ち続ける理念経営の力

株式会社豆子郎

山口を代表する銘菓として知られる「豆子郎」。1948年の創業以来、美味しさの追求をし続け、日本全国で愛されるブランドのひとつとなっている。上は80代、下は10代と幅広い年代の従業員をもちながら、価値観の違いのよる弊害を克服し、お互いが円滑に意見交換し合える関係性を社内で構築している。理念経営の推進企業として、100名を超える組織でありながら、安定した成長を続けている。では、何を実行し、どう関わることで、幹部が育っていくのかを、代表の田原文栄氏・幹部の正木富之氏・そして新卒入社社員に、伝統を支える理念経営の極意を伺った。

  • 人間関係の改善
  • 売り上げの増大
  • 理念浸透の推進
  • 幹部人材の育成
  • 製造
  • サービス

9年連続170%成長を続けるリーディングカンパニーの理念経営

レナード株式会社

美容業界のリーディングカンパニーとして事業を展開するレナードグループ。2011年の設立から急成長を続け、200名以上の社員を有する。M&Aを繰り返すなかで、いかにして「感動創造」という理念の浸透を果たしたのか、その変遷を追った。

  • 売り上げの増大
  • 現場の主体性向上
  • 理念浸透の推進
  • 幹部人材の育成
  • 美容

無料体験セミナー・講演会