会員向け情報:
  • 人間関係の改善
  • 売り上げの増大
  • 顧客満足の向上
  • 現場の主体性向上
  • 離職率の低下
  • 鍼灸・整骨

孤独と不安の日々を変えた〝人生の目的〟離職ゼロ、売上業界トップ1%の組織づくりの裏側

濱野 望登株式会社かくれが 代表取締役
課題
育たないことを社員のせいにし
離職率90%超え
指導がうまくいかず
部下が育たない
仕事のストレスから
深まる家族との溝
効果
社員との関係がよくなり
離職率0%に
成功法則が体系化され
生産性155%向上
家族との時間が増え
笑顔あふれる家庭に

成功の陰にあった葛藤
孤独と苛立ちが招いたもの

私は、行き場のない患者さんの〝最後の砦〟でありたい。その一心で、治療の技術をひたすら磨き続けてきました。この業界を志したのは、誰よりも患者さんに寄り添い、信頼されていた治療家の父を見て育ったからです。そんな父からの「お前は業界でトップ1%になれる」という言葉を胸に努力を重ね、独立開業後も店舗を拡大し、業界平均の5倍の月収を実現。外から見れば順風満帆。〝成功者〟と呼ばれるような人生を手に入れました。しかしその裏には、誰にも言えない葛藤がありました。
手塩にかけて指導したスタッフがまったく育たないのです。なぜできないんだ、育たないのは全部相手が悪いと考えるようになりました。気がつけば離職率は95%。ストレスを抱えた私が不満をぶつけた先は妻でした。「疲れて帰ってきたのに、皿洗いは俺の仕事じゃないだろ」「なんでそんなに不満そうな顔をするんだ?」。そんな言葉を投げる私に、溝は深まるばかり。
「俺は何のためにこんなに頑張っているんだ?」。何もかもうまくいかず、どうすればいいのかもわからない。社員も家族ともすれ違い、人間関係は崩壊寸前。そんなとき知人から『頂点への道』講座を紹介されました。私は〝変わりたい〟その一心で受講を決意したのです。

セルフカウンセリングで見つけた〝本当に大切なこと〟

講座のなかで「人生の目的は幸せになることだ」という言葉にハッとしました。私はこれまで、人生の目標ばかりを追いかけ、目的なんて考えたことがなかったのです。
〝セルフカウンセリング〟という技術を使って「私の人生にとって一番大切なものは何か?」を問い続けるものの、浮かんでくるのは売上や離職率のことばかり。こんなことに意味があるのかと悩みながらも問い続けるうちに、少しずつ気づくことがありました。
離職が続き、仕事に追われる日々のなかで、家族や社員の存在に目を向けず、周囲に高圧的に接していた自分の姿。けれど社員や家族もまた、一人の人間であり、目指すのは「幸せになること」。私は「人の願望に興味を持たず、自分の願望を押しつけていた」と気づいたのです。
家を長く空ける私を、温かいご飯をつくって待っていてくれる妻。元気に迎えてくれる子どもたち。そして家を空けている間、妻が子どもたちに「パパは外で頑張っているんだよ」と伝えてくれていたことを、このとき初めて知ったのです。私のプロポーズの言葉は「俺が一生、治療していくから任せてね」。生まれつき足に障がいを抱える妻に向けた言葉です。今までの言動を深く反省しました。妻に願望を聞くと「これからも一生、自分の足で歩きたい、もっと旅行に行きたい」とまっすぐな思いを話してくれました。
願いを叶えたい一心で、どんなに疲れていても必ず治療すると覚悟を決め、実行してきました。すると自然と「今、子どもたちはどんな話をしてるの?」と日常の会話が増え、家族の絆も少しずつ、でも確かに深まっていきました。
私が一番欲しかったのはこの笑顔でした。そして同時に、社員にとっても願望を叶えられる会社をつくる、と心に決めることができたのです。

学びと実践が生んだ業界トップ1%達成と
〝最高の人間関係〟の職場

講座の学びを実践に落とし込むうえで、『アチーブメントテクノロジー・マスタープログラム』は私にとって大きな支えでした。習慣化が苦手だった私も「とにかくやる」と決め、泥臭く達成を積み上げてきました。目標達成の13の原則をステップごとに順番に進めることで、確実に成果へ近づいていける。その仕組みが、自分には合っていたのです。これまで漠然としていた成功原則がプログラムで言語化され、そのまま社員への指導力にもつながっていったのです。
同時に、社員とも本気で向き合いました。原理原則の理解が深まったことで理論の引き出しが増え、面談も変化。以前のような理想の押し付けではなく、社員一人ひとりの「願望」に興味を持ち、「この仕事を通してどう願望を叶えるか」「どう目標達成するか」など、自分の体験をもとに伝えられるようになりました。
その関わりは、患者さんにも広がりました。「痛みが取れたら何がしたいですか?」と問いかけることで、治療が単なる対処ではなく、「人生の目的に近づく時間」へと変わったのです。リピートや紹介も自然と増えていきました。
こうして、素直に学び、徹底的に実践を重ねた結果、社員の意識も患者さんの満足度も大きく変化。1年で社員一人あたりの生産性は155%に向上し、経常利益1億円、業界トップ1%の組織へと成長することができました。何より嬉しかったのは、社員同士が願望を理解し合い、達成に燃える〝最高の人間関係〟の職場へと生まれ変わったことです。

大切な人の健康と笑顔が治療によって守られる社会へ

私たちの業界は大きな危機に直面しています。治療の腕があっても、経営やマネジメント技術の不足により、5年以内に95%の治療院が倒産しています。かつての私と同じ状況です。だからこそ、学んできたことを伝え、同じ悩みや葛藤を抱える治療院を減らすことが急務だと考えています。そのためにも、腕の良い治療家が「ここで働きたい」と思えるモデル企業として成長し続けることが私たちの使命です。
今年3月には「ベーシックプロスピーカー」に挑戦し、合格することができました。ですが、これは理想に向かう通過点にすぎません。挑戦を続ける限り、葛藤はつきものですが、それらはすべて誰かに貢献するための「経験」になると信じています。
未来を担う子どもたち、そしてすべての人が心身ともに健康で、目的に向かって生きる社会を目指し、治療家の使命を果たしていきます。

プロフィール
神奈川県で整骨院6店舗を経営。高校時代、多くの患者さんの健康を支え信頼される父を見て治療家を志す。24歳で独立開業後は月商100万円で成功と言われる治療院業界で500万円を達成し、コンサルティング事業・セミナー事業を展開し業界の発展に貢献。順風満帆に見える一方で一時は離職率90%超え。受講後は離職ゼロ、一人当たりの生産性が業界平均の2倍を超える業界トップ1%の組織へと成長。「社員やその家族、患者さん、会社みんなが喜ぶ会社」という企業理念を掲げ、治療家としての技術を磨き続けている。
願望を叶えあう笑顔溢れる家庭に
志を同じくする仲間とともに業界トップ1%を達成

そのほかの活用事例

活用事例一覧を見る

無料体験セミナー・講演会