
3月7日(金)から3月8日(土)にかけて2日間、
アチーブメントグループ全社員で
石垣島に社員旅行に行ってまいりました。
「普段から最大の貢献をし続けてくれている
みんなにはこの場を思いきり楽しんでほしい。
そして自分自身と仲間をお互いに認め合い
さらに深いつながりを作る時間にしよう。」
そんな代表青木のメッセージに始まり、
・パラセーリング、SUPなどのマリンアクティビティ
・観光スポットを巡るバスツアーやサイクリング
・石垣島でのヨガやサウナ体験
・部署や拠点、グループを超えた語らいの時間
・企業理念『上質の追求』の体現のアイディアを
ディスカッションするワークショップ
などと、充実した時間を過ごすことができました。
昨今では社員旅行の必要性を感じないと
考える企業や社員も増加傾向にあるそうで、
時代遅れという捉え方もあります。
しかし、社員同士の深い絆こそが
企業発展の原動力であり、
社員が幸せに働ける会社づくりに
つながると私たちは信じています。
今回の社員旅行も
「人を大切にする経営」を具現化する
重要な取り組みとして、
社員同士の絆が深まる機会になりました。
誰かが真に私に関心を持ち、私のことを気遣い想っている。
そして私もその人に関心を持ち、
その人を気遣い想っているといった親密な関係。
選択理論心理学では関わり合いの内実と呼びます。
創業以来、アチーブメントが大切にし続けてきた価値観、
この関わり合いの内実を社内の文化として
どこまでも大切に守り続けていきたい。
そんなことを全社員一同で再確認しました。
更なる高みに向けて、一丸となって、
事業目的の具現化に向けて全力投球し、
お客様に、社会に貢献できる組織へと、
成長し続けてまいります。
引き続き、どうぞよろしくお願い申し上げます。



















