会員向け情報:
ニュース・お知らせ
News

経営者の未来のデザインが会社の発展を決定する

2025.03.06
サービス

アチーブメントテクノロジーコースの学びをもとに
5つの柱に沿った実践的な
3か年計画を作成する2日間

『戦略的経営計画セミナー 5期』が開催されました。

「付加価値の高い優れた商品サービスの確立」
「営業マーケティングの仕組み整備」
「良い人財の採用と育成」
「財務戦略」
「事業戦略」
これら5つは、青木が講座で伝えている
〝経営者が考えるべき5つの観点〟です。

この経営者が考えるべき5つの柱を考え、
具体的な経営計画に落とし込んでいきます。

特に本講座では計画を立てて終わりではなく、
計画を実行に移すために誰がキーマンとなるのか、
どうしたらその計画を推し進められるのか、
未来の組織図を明確に考え、人軸の計画を明確にしていきます。

代表青木は
「曖昧な思考からは曖昧な結果しか生まれない。
 細部まで設計した先で、思考は現実化する。」
とお伝えしています。

車を動かすためには、まずエンジンを中心とした全体の設計・デザインから始まり、
設計者・デザイナーが各パーツを設計するのと同じように、
組織の発展も経営者の思考にあるデザインから始まります。

必要な情報を漏れなく入手し、
細部にわたって具体的にイメージする。
そこまで具体的にイメージされた
思考は必ず現実化する。

今回受講いただいた皆様が描いたデザインを現実化し
さらなる飛躍を遂げられることを祈っています。

そしてこれからも、高業績と良好な人間関係を両立する企業づくりに
貢献できるよう、取り組んでまいります。

戦略的経営計画セミナーの詳細はコチラ

無料体験セミナー・講演会