
「今月は自己ベストを目指して挑戦をします!」
達成か未達成かという結果に関わらず
人は高い目標への挑戦の過程において
大きな成長を得ることがあります。
しかし挑戦の大切さはわかっていても、
メンバーが最初の一歩を踏み出す関わりが
難しいと感じる管理職の方も多いのではないでしょうか?
では、どうすれば自ら挑戦をする文化・組織をつくれるのか。
多くの専門家は、挑戦のためには、
「心理的安全性」を高めることが
鍵だと述べています。
そのなかでも
特に効果があるとされているのが、
「小さな行動を褒める」
というシンプルな方法です。
マイクロソフトのCEO、
サティア・ナデラ氏も、
社内の文化を変えるために
「結果だけでなく
プロセスそのものを称賛する」
ということを実践。
その結果、組織に活力が生まれ、
社員が積極的に新たな一歩を踏み出し、
数々のイノベーションが生まれました。
そしてマイクロソフトは今の姿へと
成長を遂げていったのです。
今回さらに詳しく、人と組織のパフォーマンスを引き出す
マネジメントの秘訣を90分に凝縮してお伝えする
「リードマネジメント・スタンダード」の
オンライン無料説明会を開催いたします。
どなたでもご参加いただけますので、
さらなるマネジメント力向上を
目指している方は
ぜひご活用いただけましたら幸いです。
▼詳細・お申し込みはこちら
https://achievement.co.jp/service/experience/lead_management_pp/