
教育先進都市・戸田市が挑む「心のキャリア教育」、7/10 戸田市立新曽小学校にて特別授業を実施
アチーブメント株式会社は、2023年より新たな産学連携の取り組みとして学校教育プロジェクトを展開しています。2025年7月10日(木)戸田市立新曽小学校にて、助産師でありJPSA認定ベーシックプロスピーカーの芳川悠氏を講師として迎え、小学5年生に向けて「自分らしさ」をテーマにした講演を実施いたします。
■闘病・不登校・両親の離婚・うつを乗り越え、助産師として伝える「自分らしさ」とは?
今回講師を務めるのは、助産師でありJPSA認定ベーシックプロスピーカーである芳川悠氏。白血病の経験や親子関係の不和を乗り越えた経験をもとにメッセージをします。児童たちはこの授業で「誰のために、何のために、なぜ⽣きるのか」という生きる意味を考えることで、「⾃分らしさ」を見つけます。児童同士のシェアや発表、ワークなどを交えたアクティブラーニングの形式で進行していきます。
■”児童全員にタブレットを支給”GIGAスクール構想の最前線を走る埼玉県戸田市
・埼玉県戸田市は、全国最先端の教育改革「GIGAスクール構想」に取り組む
・アチーブメントは2023年から市内18校の校長先生向けに講演を開催
・教育長の戸ヶ﨑勤氏の精力的な取り組みにより市は県内トップクラスの学力を誇り、非行問題もほぼゼロに
・市外・県外から注目を浴び、視察はこれまで50組以上、70以上の企業や団体と連携




■講座概要
日時:7月10日(木)13:30~14:15
場所:戸田市立新曽小学校 多目的ホール
住所:〒335-0026 埼玉県戸田市新曽南2丁目13−8