y
アチモニアーカイブサイト

ACHIEVEMENT MORNING
達成者の「実践知」に触れる毎週火曜朝の60分
「成功者の共通点とは何か?」
37年間、50万名以上の人財育成に従事してきたなかで行き着いた答えは、
「実行」と「習慣形成」でした。
学びを実践し、習慣化させ、求める理想を手にしてきた達成者は、
具体的に何を考え、どのように学びを実践に移したのか。
各業界でご活躍されているゲストをお招きし、
実行のコツ、習慣化のコツ、具体的な達成者の実践知を
ファシリテーターの高木が引き出します。
毎週火曜日 朝7:30-8:30にご参加いただき
ぜひ成功者の習慣をつくるきっかけとしてご活用ください。
-
-

-
山中 展子
ファイナンシャルアライアンス株式会社
コンサルタント/
JPSA認定ベーシックプロスピーカー
申し込む
※申し込みにはアカデミー会員への入会が必要です。
クラブ会員からアカデミー会員への切り替えは
コチラ≫
-
離婚を機に、地元長野に戻り、40歳を目前にフルコミッションの保険の仕事に身を置いたが、
なかなか思うように成果を出せず、このままでは会社をクビになるのでは、と日々不安の中で営業活動をしていた。
その頃の収入は新卒で社会人になった初任給以下。
とにかく良くなりたい・成果を出したいと藁をもすがる思いで『頂点への道講座』を初受講。
成果を出している人との比較によって居心地の悪さを感じながらも、絶対に成功すると決めて3年6回の再受講を決意。
日々プログラムを活用し能力開発を続ける中で、
「ここまでやっている自分であればお客様に選んでもらえる」という自信が形成され、
コロナ禍も、多くの同僚が営業を自粛している中、面談を希望するお客様と会い続ける事で、
前年アップの成績を残し、更に自信が深まった。
お客様から選ばれる自分だとしたら、とお客様の問題解決能力を磨き続け、2025年MDRT会員に入会。
2021年11月ベーシックプロスピーカー合格後は、2022年12月に副支部長として長野支部設立を果たす。
比較、言い訳、他責、自信の欠如...弱さを断ち切る「選択」の技術とは?
-
- 直近のアーカイブ|第116回
- 2025年5月13日
-

-
五十嵐 一浩
レビンコンサル社会保険労務士法人 代表/
JPSA認定ベーシックプロスピーカー
配信期間:1週間(2025年5月14日~5月20日)
視聴する
※申し込みにはアカデミー会員への入会が必要です。
クラブ会員からアカデミー会員への切り替えは
コチラ≫
-
東京都にて社会保険労務士法人を経営。
労務管理・人事制度・セミナー講師としても活動。
受講前は社員数3名、売上3,000万円で15名採用しても14名が離職する状況だった。
2013年に『頂点への道』講座の受講し、人生の目的が明確になり選択理論心理学を学ぶことで、顧問先や従業員、家族との人間関係が良好になる。
その結果、社員は7名増え、 2016年には年商1億円を突破。
これまで約60名以上のプロスピーカー育成に携わる。
経営・マネジメント・家庭・プロスピーカー育成をすべて取り組む時間管理の本質とは?
-
-

-
高木 謙治
アチーブメント株式会社
東京パーソナルコンサルティング部
マネジャー/トレーナー
-
1978年大阪生まれ。大学卒業後、大手就職情報会社に入社。入社1年目にして営業社員1,300名中1位の成績を収め、社長賞をはじめとした数々の賞を受賞。3年間同社のトップセールスとしての記録を樹立した後、国の進める若年者雇用推進プロジェクトに抜擢される。2007年ベンチャー企業に転職。新卒採用コンサルティング事業を立ち上げ、同社の基幹事業へと発展させる。また様々な大学にて就職支援、キャリア支援の指導員・講師も務める。アチーブメントの理念経営に共感し、2009年に中途入社。組織変革コンサルティング部門に配属。2012年には最も成果を出したコンサルタントとしてMVPと社長賞を同時受賞、3年連続で社内トップの売上をあげる。理念経営の普及をミッションに掲げ、これまで経営者・人事と共に150社以上の組織の変革を推進する。現在はパーソナルコンサルティング部門のマネジャーとしてメンバーを育成しながら、理想の組織づくりを追求し続けている。
- 開催日程・時間
- 毎週火曜日 7:30-8:30
- 参加対象
- アチーブメントアカデミー会員限定
- 開催形式
- オンライン(zoomを使用します)
- 参加費
- 無料
- お申し込み
- アカデミー会員の方は、上記赤色のお申し込みボタンもしくはMARCトップページより、お申し込みください。
クラブ会員の方は、下記黒色のお申し込みボタンより、アカデミー会員に切り替えの上、お申し込みください。
- アカデミー会員について
- ▷ アチーブメントアカデミー会員の詳細はこちら