• 下記フォームの入力で
    「すぐ」講演動画をご視聴頂けます!

  • アチーブメント株式会社 代表取締役会長 兼 社長
    アチーブメントグル―プ 最高経営責任者(CEO)

    北海道函館市生まれ。1987年、32歳で選択理論心理学を基礎理論としたアチーブメント株式会社を設立。延べ40万名の人財育成と、5,000名を超える中小企業経営者教育に従事。自ら講師を務める公開講座『頂点への道』講座スタンダードコースは28年間で700回毎月連続開催達成、新規受講生は3万6千名を数え、国内屈指の公開研修へと成長。

同社は、Great Place To Work® Institute Japanが主催する「働きがいのある会社」ランキングにて4年連続ベストカンパニーに選出(2016-2019年度、従業員100-999人部門)、日経新聞による『就職希望企業ランキング』では、社員数300名以下の中小企業にて最高位(2014年卒対象 就職希望企業ランキング第93位)を獲得。

著書は、30万部のベストセラーとなった「一生折れない自信のつくり方」シリーズ、。松下政経塾でも推薦図書となった『松下幸之助に学んだ「人が育つ会社」のつくり方』(PHP研究所)、『志の力』など累計58冊。 解題は、ナポレオン・ヒルの『新・完訳 成功哲学』をはじめ、計5冊。

メディア紹介事例

こんにちは、アチーブメント株式会社、代表の青木仁志です。
アチーブメント株式会社は目標達成を支援する、
人材教育コンサルティング会社として、
創業以来右肩上がりで増収増益を続けています。

売上高は40億円を超え、50億円の壁も突破目前に迫っています。

また、人材育成に関しても、新卒採用では毎年優秀な人材が集まり続けています。そして、優秀人材が増えるのに比例して、企業の業績も伸び続けています。

なぜ多くの企業や組織が、業績が思うように伸びない、優秀な人材が集まらないと悩む中、アチーブメント株式会社は右肩上がりで、成長を続けられるのでしょうか?

それは、私たちが「理念」を土台にした、経営、企業活動を行なっているからです。

不況下でも、業績は右肩上がりに伸び続け、新卒採用においても、優秀な人材を採用し続けることができるのは、私たちが「理念経営」を実践しているからです。

なぜ、理念経営を実践すれば、業績アップや、人間関係の悩み、組織の成長が実現できるようになるのでしょうか?

それは、理念経営は「パフォーマンス」と「リレーション」の、両立を可能にする経営手法だからです。

理念経営を、経営手法に取り入れることで、「社員全員が、同じ方向に向かって仕事に取り組む」ようになります。

従業員が一丸となり、同じ方向を目指して仕事に取り組むようになれば、あなたの会社はどう変わるでしょうか?

同じ目的に向かうようになることで、社員同士がお互いの思いを共有できるようになります。

活気に溢れる職場になり、パフォーマンスがアップ、理念を持って目の前の仕事に取り組み、企業活動を行うようになることで、顧客、クライアントとのリレーションも生まれるようになります。

理念経営を実践することで、業績や人間関係は「自然」に変わっていくようになるのです。

アチーブメント株式会社は個人の目標達成を支援する人材教育コンサルティング会社。選択理論心理学を基礎理論としたプログラムで、経営者、プロフェッショナル職の目標達成を支援しています。「上質の追求」という企業理念に、お客様満足日本一へ歩みを続けています。

法人向けの社員研修コンサルティング、組織開発プログラムや、学生を対象にしたキャリア支援サービス、経営者向けの各種サービスなど、人材コンサルティングファームとして幅広い領域で事業を展開しています。

画像画像

2016年・2017年・2018年・2019年度版の「働きがいのある会社ランキング」従業員100~999人部門にて、ベストカンパニーに選出されました。

※「働きがいのある会社ランキング」とは、Great Place to Work® InstituteJapanが実施する世界最大級の従業員意識調査・分析の企業ランキングです。従業員意識調査を基に「働きがいのある会社」の調査が行われ、選出企業は優良企業として、グローバルで高い評価を得ています。

画像

就職希望企業、業種別ランキングの「サービス業・その他」で 13 位。『就活生におすすめのインターンシップ先企業ランキング!』3 年連続第1位

(2018 年卒、2019 年卒、2020 年卒対象、キャリアパーク調べ)

画像画像

2019年4月1日付で、一般社団法人日本経済団体連合会(経団連)に入会。

経団連の活動へ参加することで、「縁ある人々を物心両面の幸福に導ける指導者の輩出」をますます推進するとともに、経団連が主導する政策提言活動や社会貢献活動に積極的に参加しています。

理念経営を実現していくためには、「選択理論®心理学」「成功哲学」「可能思考」「タイムマネジメント理論」などの、ビジネスマインドやスキルを身につける必要があります。

アチーブメント株式会社では、必要なマインド、スキルを体系的に学べる講座を開催しています。

それが戦略的目標達成プログラム『頂点への道』講座です。

「頂点の道講座」は、28年間で700回開催、これまでに36,000名以上の経営者、ビジネスマンが受講しています。

再受講者を含めると、述べ「9万名以上が受講」している人気講座。口コミ紹介率は驚異の「87.5%」です。

業界トップに駆け上がるためのビジネスプログラムとして、多くの経営者、ビジネスマンが、自ら受講している講座です。

なぜ、これだけ多くの経営者、ビジネスマンがこの講座を受講するのか?
それは、「実際に結果が出るから」です。

事実、いち早く受講された経営者、ビジネスマンたちは、実際の経営やビジネスの現場に取り入れ、結果を出しています。

私が事業を承継した時、若干32才でした。既に80年の歴史を持ち、500名以上の社員スタッフが在籍する組織のトップに立つことは大きなプレッシャーであり、人知れず悩む毎日でした。現状を打破したかった私が決意したのは『真剣に学ぶこと』でした。ある時、友人の誘いを機に受講した『スタンダードコース』で、私は長期的な成功と幸せへの明解な道筋を学ぶことが出来たのです。必死に学んだ疲労感と高揚する想いを抱きながら、翌日から『人生計画』を練り上げました。本当に実現するのだろうか…?という不安を抱えながら、毎日見返し、時に修正を加えながら、いつか実現したい姿を目指しました。あれから12年が経過。当時の目標をすべて達成している今を思うと、学びを信じて良かったと深く実感しています。

まだ会社の規模も5人程度の創業して間もない頃に、3日間のスタンダードコースを受講しました。人間関係を良好に維持発展する要素が詰まっており、多くの気づきを得て、直ぐに創業メンバーの他の2名にも受講をしてもらいました。多くのベンチャー企業が事業成長する中で、創業メンバーとの確執など、人間関係で苦しむ中、弊社は設立から9年で上場を果たしました。創業メンバーも含め、当時から関わっている様々な社内外の方々と現在も良好な関係が築けています。起業の創業期に、本質的な人間関係構築方法を技術として学ぶことができたことは、将来にわたる影響範囲はとても大きかったと思います。出来る限り先延ばしせずに早めに受講されることをお勧めします。

多くの企業では「人が動く本当の理由」を知らないまま、やみくもに努力し、目標を達成しようとしています。

それでは、目標を達成できるかどうかは分かりません。

目標を戦略的に達成していくためには、「3つの重要なキーワード」を知る必要があります。

この3つのキーワードを正しく理解して、実践していくことで、目標を戦略的に達成できるようになります。

業績アップ、人間関係の改善、信頼関係の構築、組織の成長が実現できるようになるのです。

人の行動メカニズム(選択理論)を学ぶことで主体的に動きたくなる組織づくりができるようになります。

揺るがない目標設定の方法を学ぶことで揺るぎないビジョンを組織に浸透させ、強いリーダーシップを発揮できるようになります。

技術体得のノウハウがある技術だからこそ、だれでも体得すればできるようになるわけですが、そのためには、正しいノウハウと、それを学べる環境が必要です。



私たちアチーブメントは、この3つのキーワードを正しく学ぶためのノウハウと環境を用意することで、経営者、ビジネスマン、企業の目標達成をサポートしています。

戦略的目標達成プログラム『頂点への道』講座は、業界トップ5%に駆け上がるためのビジネスプログラムとして、

など、長きにわたって支持続けています。

なぜこの講座が、これだけ支持されるのか?
それはすでにお伝えした通り、「実際に成果が出るから」です。

理念経営の考え方を学び、戦略的に目標を達成する技術を身につければ、企業の業績アップ、人間関係の改善、人材教育や採用の悩みまでを、解決できるようになるのです。

事実、私たちアチーブメント株式会社は、理念経営や正しい目標設定の技術を実践することで、業績は毎年2桁成長を続け、新卒学生から「働きたい会社」として選ばれ続けています。

今日あなたに公開するのは、28年間で36,000名以上の経営者、ビジネスマンの方々にご参加頂いているアチーブメント株式会社のビジネスプログラム
戦略的目標達成プログラム『頂点への道』講座の重要なエッセンスを凝縮した青木仁志の特別講演の模様です。

忙しい経営者やビジネスマンの方々でも効率的に学んでいただけるよう、「理念経営」「目標達成の技術」の、重要なエッセンスを30分に凝縮。

理念経営を実践する上で大切な考え方や、目標達成の正しい技術の学び方などを学ぶことができます。

講演動画をご覧いただくことで、

  • なぜアチーブメント株式会社は右肩上がりで業績を成長させられるのか?
  • なぜ目標達成の技術を学んだ人たちが、理想を実現できるようになるのか?
  • 理念経営とはなんなのか?
  • どうすれば成功できるのか?
  • 心から成功を感じるためには何が必要か?
  • なぜ目標が達成できないのか?
  • どうすれば達成できるようになるのか?
  • なぜ業績アップだけでなく、組織の「人」の課題も解決できるようになるのか?

「理念経営」を実践していく上でとても重要なキーとなる、「目標達成の技術」の重要なエッセンスを知ることが出来ます。

今なら講演動画のご視聴へご登録いただいた方に、
小冊子「事例で分かるアチーブメントを活用した目標達成・理念浸透」も無料プレゼント。

この小冊子では、目標達成の技術を活用した、時間管理や習慣形成、そして理念経営を事例をお伝えします。理念経営の理解、個人・企業への導入事例の参考にご活用ください。

※小冊子はデジタル冊子でのプレゼントになります。ご登録いただきましたメールアドレスにURLにてお送りします。併せてご確認ください。

  • 下記フォームの入力で
    「すぐ」講演動画をご視聴頂けます!

理念経営、目標達成の正しい技術を学ぶことで、あなたが経営者なら、「経営」が変わります。

あなたがマネジメントに関わる職種や、
チームのリーダーなら、部下やチームメンバーとの「人間関係」が変わります。

体験動画の中でお話ししているのは、
すでに多くの人たちが成果を出し続けている、
戦略的に目標を達成するための『頂点への道』講座の重要なエッセンスです。

優秀な人材が集まり、成長し続ける組織の作り方
達成力を高める秘訣

目標達成するための考え方、知識の身につけ方、技術の学び方のポイントを、30分に凝縮してお伝えします。

もしあなたが、不況下でも成長し続ける組織の作り方が知りたい、必ず達成するための正しい目標達成の技術を知りたい、と感じたなら、下記フォームにメールアドレスを入力して、特別体験動画をご視聴ください。

今あなたに、あなたの会社に何が足りないのか、どうしていくべきか、進むべき方向を明らかにします。

  • 下記フォームの入力で
    「すぐ」講演動画をご視聴頂けます!