-
組織の成長も個人の成長同様に、段階があります。なかでも最も難しいのが、「トップのカリスマ性で組織を牽引していた状態」から、「組織力を高めチーム全体で達成に向かう状態」へと変わっていく段階といわれています。努力をしてもなかなか成果が出ず、成長の限界を感じる時期でもあります。高みを目指せば、必ずと言っていいほどぶつかる壁ですが、その乗り越え方に苦悩されている方が多いのも紛れもない事実です。
-
何も言わなくても、自分と同じレベルの判断基準を持ち、自分と同じレベルの基準で、情熱をもって働いてくれる。そんな社員だらけの組織だとしたら、いかがでしょうか。
必死になって部下の仕事の一つひとつまで指導せずとも、社員が主体的に良い仕事を追求しており、共通の価値観を持って信頼しあい、組織全体が一致団結して達成へと向かう。そんな組織が実現できたらきっと理想ではないでしょうか。
もし、そんな状態をぜひとも実現したいと思われているようでしたら、ぜひ本動画をご覧いただきたいと思います。
講師プロフィール
アチーブメント株式会社 代表取締役会長 兼 社長
公益財団法人 青木仁志啓育財団
北海道函館市生まれ。1987年、32歳で選択理論心理学を基礎理論としたアチーブメント株式会社を設立。会社設立以来、延べ50万名の人財育成と、8,000名を超える中小企業経営者教育に従事している。
自ら講師を務めた公開講座『頂点への道』講座スタンダードコースは28年間で毎月連続700回開催達成。現在は、経営者向け『頂点への道』講座アチーブメントテクノロジーコース特別講座を担当する。
青木が創業し代表取締役会長 兼 社長を務めるアチーブメント株式会社は、150ヶ国以上で実施される世界最大の従業員意識調査・研究機関であるGreat Place To Work® Institute Japanが主催する「働きがいのある会社」ランキングにて9年連続ベストカンパニーに選出(2016-2024年版、従業員100-999人部門)される。
現在、アチーブメントグループ最高経営責任者・CEOとして経営を担うとともに、 日本プロスピーカー協会をはじめ、財団法人・社団法人など4つの関連団体の代表理事を務める。2010年から3年間、法政大学大学院政策創造研究科客員教授として教鞭を執り、「日本でいちばん大切にしたい会社大賞」の審査委員を7年間歴任。
2022年、人事院交流審査委員会委員に選出される。同年11月より東京商工会議所1号議員企業として、東京商工会議所における教育・人材育成委員会の副委員長、中小企業委員会の委員、イノベーション・スタートアップ委員会の委員として活動。
2023年、「エンジン01(ゼロワン)文化戦略会議」に参画。
2023年10月よりSBC東京医療大学の評議員に加え、教養部の客員教授に、またハリウッド大学院大学ビューティービジネス研究科 客員教授に就任。同年12月より事業創造大学院大学 客員教授としても活動。
2024年、志ある若者への経済的支援を目的に「一般財団法人 青木仁志啓育財団」を設立。同年9月、内閣府より公益認定を受け、「公益財団法人 青木仁志啓育財団」として奨学金給付事業を運営。2024年11月、「ナポレオン・ヒル財団」の特別顧問に就任。
著書は、30万部のベストセラーとなった「一生折れない自信のつくり方」、『志の力』『経営者は人生理念づくりからはじめなさい』『心のふたを開ける』など累計67冊。解題は、ナポレオン・ヒルの『新・完訳 成功哲学』をはじめ、計5冊。監修は、リン・ヘンダーソンの『引っこみ思案な人のためのスタンフォード式自信のつくり方』をはじめ、計2冊。一般社団法人日本ペンクラブ正会員・国際ペン会員としても活動。
こんにちは、青木仁志と申します。弊社は、人材教育コンサルティング企業として、1987年の創業以来、個人と組織の目標達成を支援し続けてきました。弊社のシンボリックセミナーとなっている『頂点への道』講座を通して、私は28年間毎月連続で700回登壇し、8,000名以上の経営者を含む、総受講生6万名以上に教育サービスをお届けしてまいりました。そのなかで、一貫してお伝えし続けてきたのは、「理念経営」です。
理念経営と聞くとどんな印象を持たれるでしょうか。きっと「綺麗事だ」と思われる方や「それでは甘い組織になってしまう」と思われる方がいらっしゃるでしょう。
確かに事業の成長には、具体的な戦略や能力が大切です。そしてその戦略や能力を活かし、組織力を最大化するものこそが、事業目的すなわち「理念」の存在なのです。理念を掲げ、それを組織に浸透させていくことによって、理念の具現化に対する一致団結を創り出すことが必要不可欠なのです。
すなわちトップである社長の思いを一人ひとりの社員に伝え、内発的動機を引き出し、「自身の自己実現」と「組織の成長」が一致した状態をつくることです。
では、「理念浸透」には何が必要なのか?その秘訣を今回の動画に凝縮しました。ぜひ組織の繁栄にお役立ていただけますと幸いです。
青木仁志
理念浸透をすすめる上で重要なのがプロセスです。理念浸透に苦戦する多くの企業は、「仕組み化」から着手しようとします。しかし、これは大切なステップを見落としてしまっています。もっとも効果的に理念浸透を推進する3つのステップを解説いたします。
自社の実績に裏づけられたノウハウで、
5000社以上の組織変革を支援してまいりました。
そんな自社の取り組みをベースとした「経営者の指導力開発サービス」を中心に、「社員育成の研
修プログラム」などの各種ラインナップで、多くの業界の企業を支援してまいりました。
メディア紹介事例
各種メディアにも取り上げていただいております。
- お申込頂きますと、お申込確認の案内および映像の視聴用URLをeメールにてお送りします。
- 動画視聴のURLおよびパスワードは、定期的に変更されます。お申し込みから1週間以内に動画をご視聴ください。
- 1時間以内にeメールが届かない場合は、誠にお手数ですが、info@achievement.co.jpまでお問合せ下さい。 申込み頂いた方には当社より特別なご案内及びメールマガジン(無料)をお送りいたします。
- お申込を 頂きました場合は、これにご同意頂けたものと致しますので、ご了承下さい。
- 当社の至らない点、ご不明点や ご意見などございましたら、info@achievement.co.jpまでお気軽にご連絡下さい。
- ご記入頂いたお客様の個人情報は、当社で責任をもって管理させて頂きます。当社のプライバシーポリシーはこちらです。