-
2022.06.25
イベント
花巻東高等学校にて、全生徒向け研修を開催しました
昨日は、花巻東高等学校にて、 年度で2回目となる全生徒向けの研修を開催いたしました。 卒業生である菊池雄星選手や大谷翔平選手の活躍に、 世界が注目しているなか、 生徒と教員の皆様も、 その背中を追いかけるべく取り組まれており、 手帳活用4年目になった今年は、 4つの部活が県内の大会を制覇されています。 その更なる後押しをさせていただくべく、 今日お届けしているテーマは、 「効果的な目標設定と振り返り」です。 ・効果的な目標を設定するための条件 ・自信を育む振り返りのポイント ・内発的動機づけにもとづく実行力の高め方 といった内容を、 これまで5万名以上の学生に メッセージをお届けしてきた 弊社小倉が講師を担当いたしました。 花巻東高等学校の更なる発展に、 これからも尽力して参ります。 ■共同プロジェクトの関連記事はこちらより ▷ https://achievement.co.jp/news/press/hanamakihigashi/ -
2022.06.14
イベント
花巻東高等学校にて、教員向け研修を開催しました
大谷翔平選手や菊池雄星選手の出身校の 花巻東高等学校と弊社の共同プロジェクトの一環として、 本日は、教職員向けの研修を開催いたしました。 先日、BSテレ東の『THE 名門校』でも、 特別カリキュラムの内容が紹介され、 注目を浴びている同校。 今年4月入学の新入生は、実に65.8%の方が、 「このカリキュラムがあったから花巻東を選びました」 とお答えくださっています。 そんな素晴らしい取り組みの原点にあるものこそが、 先生方の努力です。 本日は弊社の針生から、 手帳を活用した特別カリキュラムに関して、 更なるクオリティ向上につながるヒントと、 質疑応答などをさせていただきました。 「教育とは、組織を、社会を、世界を変える力がある。 しかし、その原点も一人の人である。 たった一人でも自分のことを、 本気で、心の底から信じてくれる教員がいるだけで、 生徒は、人生が根本から変わる可能性がある。 先生方の努力が、学校の未来を、 生徒の未来を創っている」 そんなメッセージをお届けしました。 今度とも、花巻東高等学校の皆様とともに、教育の未来を切り拓いて参ります。 ■共同プロジェクトの関連記事はこちらより ▷ https://achievement.co.jp/news/press/hanamakihigashi/ -
2022.06.01
イベント
東京商工会議所 小林常務理事・湊元事務局⻑と懇談いたしました
昨日、弊社代表⻘木と顧問木俣で、 東京商工会議所に訪問をさせていただき、 常務理事 小林 治彦 様、 理事・事務局⻑ 湊元 良明 様と 懇談の機会を設けていただきました。 世界中がコロナ禍に見舞われたこの2年。 東京商工会議所では、中小企業を支援する ありとあらゆる施策を実施されてこられました。 ゆえに、コロナ禍であったにも関わらず、 会員の純増を実現しておられ、 8 万社以上が加盟されております。 弊社は、その中の76社が選ばれる 1号議員選挙にこの度立候補させていただく予定ですが、 お寄せいただいているご期待や、 今後の展望なども伺わせていただきました。 日本社会の発展と繁栄を願い、 力を尽くす一社の会員企業として、 これからも志をともに、 中小企業の活性化を支援し続けてまいります。 今回の懇談は、 9月1日発刊号のクラブニュースに 掲載される予定です。 ぜひ楽しみにお待ちください。 -
2022.04.21
イベント
経常利益20%を実現するセールス・マーケティングとは?
アチーブメントは創業から35年をかけて、おかげさまで売上40億、経常利益10億円の組織を実現してきました。新規顧客のうち8割以上の方が、口コミ・ご紹介でお越しくださっています。その全ての原点となる考え方が、「BtoF戦略」であり、ファンづくりをベースとしたビジネス戦略です。この度、アチーブメントが実践してきた「BtoFセールス・マーケティング」について、お伝えをする講座を開設いたしました。どのように自社・組織で実践するかを考え、BtoFセールス・マーケティングの戦略を組み立て行かれたい方は、ぜひご活用いただけましたら幸いです。▼セミナー詳細はコチラhttps://achievement.co.jp/experience/btof-sales/ -
2022.04.15
イベント
立志夢実現特別カリキュラム 4年目の生徒向け研修が開催されています
2019年から花巻東高等学校と共に取り組んでいる 『立志夢実現カリキュラム』が、 この4月より4年目を迎えました。 今日は、生徒向けの第1回の特別授業です。 弊社名古屋支店 支店長代理の中川が講師を務め、 目的を持ち、そこから逆算した人生を 生きることの重要性をお伝えしました。 花巻東高等学校では、 初年度は51.32%だった全校生徒の平均手帳活用率が、 3年目には82.35%まで数値が伸びており、 この3年間の生徒の皆様と先生方の努力が窺えます。 そして今回は、 夢や志を叶える技術をより身近で学び、 そして体得して欲しいという思いから、 弊社代表青木の『目標達成の技術』を 全生徒にプレゼントをさせていただきました。 全校で取り組まれる 『立志夢実現カリキュラム』がさらに加速し、 日本を背負う社会のリーダーを 一人また一人と輩出できるよう、 先生方とさらなる連携の強化に 取り組んでまいります。 -
2022.02.06
イベント
筑波大学の15の強豪部活を対象にオリジナル研修をお届けしました
昨日から本日までの2日間、 弊社と筑波大学アスレチックデパートメントの共同開催で、 全国トップを争う15の強豪部活を対象に、 オリジナル研修をお届けしました。 参加されたのは、主将・副将・主務など、 チームの運営に携わる皆様。 チームとしてより強く成長していくことはもちろん、 部員全員が日々充実感を持って価値ある学生生活を送れること。 そして強制や圧力によって他者を変えようとする 外的コントロール的な関わりが一切排除され、 明確な目的やビジョンを持ち、 その実現を全員で目指せるチームを創り上げていくこと。 そんな理想を大学に属する部活動で追求できることをゴールに、 今年で3回目になるオリジナル研修です。 影響力を持つ強豪チームばかりだからこそ、 学生スポーツ界での変革の渦を巻き起こしていける。 もっともっと本質的なスポーツ教育を、 大学教育をともに創り上げていくこと。 それが筑波大学アスレチックデパートメントと、 弊社が共に目指している志です。 これからもご支援をさせていただきながら、 より多くの学生の皆様に貢献できるよう、 活動して参ります。 ▼昨年の開催レポートはこちら https://leaders-lounge.achievement.co.jp/archives/3995 -
2022.01.28
イベント
本日の花巻東高等学校での特別授業が、NHK盛岡に加え、岩手テレビ朝日での放映と岩手日日新聞への掲載も予定!
本日、花巻東高等学校にて、全生徒向け特別授業が開催されています。 今回は、弊社橋本を講師に、「自信を育む4つのポイント」を全生徒にお伝えしております。 3年間の取り組みに注目いただいて、 ・NHK盛岡『おばんですいわて』(岩手ローカル:本日18:10~) ・岩手朝日テレビ『スーパーJチャンネルいわて』(岩手ローカル:本日18:15~) ・岩手日日新聞 1月29日朝刊 にて報道・掲載いただく予定となりました。 岩手にお住まいの方はぜひご覧いただけましたら幸いです。 「夢や志を持ち、日々全力でチャレンジできる」 そんな学校生活が当たり前の社会にできるよう、 アチーブメントはこれからも、 夢や志を育む選択理論を土台とした学校教育を、 花巻東高校とともに取り組んで参ります。 -
2022.01.28
イベント
主体性を引き出すマネジメントの技術を体得する2日間研修
1月27日から本日までの2日間、 経営者・管理職の方を対象とした、 ボース・ウィン・マネジメント プラクティスが オンラインにて開催されました。 ご参加くださった皆様、誠にありがとうございました。 4月からパワハラ防止法(改正労働施策総合推進法)」が 中小企業でも義務化となり、 マネジメントのスタイルや上司の言動が、 より一層厳しい目で見られるようになります。 違反すれば賠償請求や、 厚生労働省からの企業名公表などのリスクがあり、 成果と人間関係を両立させていける マネジメントが求めらていくことでしょう。 さらには、パワハラと指導の線引きが分からず、 言うべきことを言えない「優しいだけ」の上司が 生まれていってしまう・・・。 そんな懸念も囁かれています。 今だからこそ、選択理論を土台にした ボース・ウィン・マネジメントを 組織の文化として落とし込み、 実践レベルを上げていくことが、 企業発展の未来を作り出していく と言っても良いのかもしれません。 この情報が一人でも多くの人に届き、 そして一つでも多くの企業が繁栄の道を 歩んでいけるよう、 これからもアチーブメントは、 企業経営者の皆様、管理職の皆様のお役に立てる 質の高いサービスを追求してまいります。 ▼ボース・ウィン・マネジメントシリーズのご案内はコチラ https://achievement.co.jp/service/management/bwm/ -
2022.01.27
イベント
NHK盛岡『おばんですいわて』にて、花巻東高等学校での特別授業の様子が放送予定
大谷翔平選手や菊池雄星選手を輩出したことで有名な、 花巻東高等学校と弊社の共同プロジェクト、 「立志夢実現特別カリキュラム」。 その3年目のフィナーレを迎える全生徒向け特別授業が、 弊社講師橋本のファシリテーションものと、 1月28日(金)に行われる予定です。 そちらの様子を、NHK盛岡さまに 取り上げていただくことが予定されています。 当日18:10~18:59『おばんですいわて』(岩手ローカル)にて、 ご紹介いただく予定です。 岩手県にお住まいの方はぜひご覧ください。 Webページからもご覧いただける、アーカイブ配信も予定されています。 改めてご案内いたします。 ▼「立志夢実現特別カリキュラム」の詳細はこちら https://leaders-lounge.achievement.co.jp/archives/2751 ▼カリキュラム紹介動画はこちら https://www.youtube.com/watch?v=mXHGfrd_WNg -
2022.01.20
イベント
逆境を力に変える「経営力」を手にする3日間
1月18日から本日までの3日間、経営者の方を対象とした、 アチーブメントテクノロジーコース特別講座が オンラインにて開催されました。 ご参加くださった約200名の皆様、誠にありがとうございました。 社会はいま、かつてない感染拡大が起こっており、 先行きが不透明な情勢が続いておりますが、 そんな状況だからこそ、求められるのは、 「自分の人生を、自分で舵取りする力」です。 さらに言えば、 その力を組織に属する全社員が手にし、 いついかなる状況でも、ベストパフォーマンスを発揮する企業を 創り上げていくことが求められています。 「事実は一つ、解釈は無数」。 事業の発展を通して社会貢献していくために、 過去最高の業績を残すために、 縁あるすべての人を豊かにするために、 最も効果的な解釈を選択し、そしてそこに集中しきっていく。 そうしたら、必ず道拓ける。 青木は講座のなかでそのようにメッセージをしています。 この情報が一人でも多くの方に届き、 そして一つでも多くの企業が繁栄の道を歩んでいけるよう、 これからもアチーブメントは、企業経営者の皆様のお役に立てる 質の高いサービスを追求してまいります。 ▼特別講座の詳細はこちらの動画より御覧ください ▼特別講座 ご紹介ページはコチラ https://achievement.co.jp/service/top/atc_sp/