セミナービジネスで年商20億円を実現する方法

「新・家元制度」提唱者と日本トップクラスの講師が教える講座ビジネスを成功させる秘訣

前田出(まえだ・いずる) 株式会社未来デザイン研究所代表取締役社長 「新・家元制度」提唱者

青木仁志(あおき・さとし) アチーブメント株式会社代表取締役社長 一般財団法人日本プロスピーカー協会 会長 兼 代表理事

セミナー内容

自分のコンテンツを広めていくためにはどうすればいいのか?
   セミナービジネスに社会性を持たせるには?
   教育ビジネスだからこそ大切なものは?
   器をつくったあと組織活性に必要なことは何か?
   教育を加えて既存ビジネスを飛躍させる方法は?

確かな思いや技術があっても、その普及に多くの人が課題を感じています。
アチーブメントは5人のお客様からセミナーを初めて社員140名、
年商20億円の人材教育コンサルティング会社にまで成長しました。
そしてアチーブメントがプロ講師の育成と派遣を目的として立ち上げた
一般財団法人日本プロスピーカー協会も全国22支部、
会員1500名超(うち講師133名)まで活動が広がっています。
その中には独自のビジネスノウハウを持っていたり、
講師としてすでに活躍されている方もたくさんいますが、
日本プロスピーカー協会の中で定期的に活躍しているのです。

本セミナーでは、青木仁志が講座ビジネスで
成功するためのビジネスマインド、モデルをはじめて公開します。
ゲスト講師として「新・家元制度」を考案した
協会づくりのプロフェッショナルである前田出氏が講座ビジネスを
成功させる仕組みについても語ります。

講師メッセージ

前田氏からのメッセージ
講演ビジネスと日本プロスピーカー協会の活動にとって、学ぶ人が教える人になる仕組みを構築し、理念と収益を両立させているアチーブメントと講演することを楽しみにしていました。
今まで講座ビジネスをやっている人たちのパラダイムが全く変わるでしょう。儲けを目的にした協会はほとんどうまくいっていません。これができたら面白いぞ、社会にいいことができると、旗を振って仲間を募る協会がどんどん大きくなっています。
ぜひ一緒にこの講座で、協会の理事長になることによってどんな変化を社会に与えられるか学んでいただきたいと思っています。

講師紹介

前田 出(まえだ・いずる)

前田 出(まえだ・いずる)
一般社団法人 生涯学習認定機構代表理事 株式会社 未来デザイン研究所代表取締役社長 神戸夙川学院大学 観光文化学部客員教授
1954年1月5日和歌山市生まれ。
「好きを仕事に!」をテーマに、公益財団法人 日本生涯学習協議会監修・認定をもらい、
13年間で4万7000人の認定講師を育成。楽習フォーラムはホビークラフトで最大のコミュニティーと
なった。結婚式のブーケを押し花にする事業部門で年商1億円超の主婦、ビーズの認定講師として、
カルチャ教室で年商4000万円のカリスマ主婦を誕生させる。「新・家元制度」を教育ビジネスの新し
い仕組みとして、5年間で70協会の設立に関わる。2015年までに200協会、10万人の認定講師育成
を目指す。

青木 仁志(あおき・さとし)

青木 仁志(あおき・さとし)
アチーブメント株式会社 代表取締役社長 一般財団法人日本プロスピーカー協会 会長 兼 代表理事
1955年3月北海道函館市生まれ。1987年、選択理論心理学を基礎理論とした人材教育コンサルティ
ング会社「アチーブメント株式会社」を設立、代表取締役社長に就任。創業スタッフ5名でスタートした
会社は、グループ子会社3社を含めて、現在では130名体制へ。同社は、2013年2月に日本経済新聞
にて掲載された就職希望企業ランキングで総合93位、情報、広告、レジャー、ソフトウェア、教育など
を含む「サービス業・その他」として13位にランクインなど、多くのメディアにも取り上げられている。
また、自ら講師を務める「戦略的目標達成プログラム『頂点への道』講座」は、講座開講以来、23年間
で590回以上開催し、新規受講生は28,000名を突破。その他、研修講師として、会社設立以来、31万
名の研修を担当。29冊目の著書『一生折れない自信のつくり方』は15万部を超えるベストセラーとな
り、著者としても注目を集めている。専門分野は人材開発、キャリア開発、組織開発、営業力強化、選
択理論心理学など。その活動の幅を広げている。

セミナー概要

日時:2014年7月21日(月)10:00~12:00 会場:アチーブメント高輪研修センター
  価格 8,000円(税込)前売: 5,000円(税込)2014年7月14日24時まで販売
  定員 150名 
  タイムライン:
  青木仁志講演(45分)
  前田出講演(45分)
  青木仁志×前田出氏対談30分(質疑応答含む)

お申込みはコチラ